top of page

プログラム

一般演題(9:50~11:44)
 4会場 45題
ランチョンセミナー(12:05~12:50)
「緩和ケアは自由度を拡げる挑戦
        ~がんの痛みの緩和はプライオリティ~」 
 演者 石垣 靖子 先生
 (NPO法人 市民と共に創るホスピスの会 代表理事)
スポンサードセミナー(12:55~13:40)
「緩和ケアのスキルを磨く ~よい質問から広がる緩和ケア~」
 演者 余宮 きのみ 先生
 (埼玉県立がんセンター緩和ケア科 部長)
特別講演1(13:50~14:40)
「悲しみの中にあるもの ~復元納棺の現場から~
 演者 笹原  留似子 先生
 (株式会社桜 代表取締役、復元納棺師)
特別講演2〈市民公開講座〉(15:00~16:15)【受付14:30~】
「人生の最終章どう迎えますか?
        ~自分で決めたい、自分のこと~」
 演者 山崎 章郎 先生
 (ケアタウン小平クリニック 院長)
特別企画(13:00~16:15)
 ○交流カフェ
 ○患者会・緩和病棟の情報展示 
​大会事務局

〒024-8507 岩手県北上市村崎野17-10 岩手県立中部病院 地域医療福祉連携室
Tel: 0197-71-1511(病院代表) FAX:0197-71-1881(連携室直通)

Copyright ​第1回日本緩和医療学会東北支部学術大会・第23回東北緩和医療研究会

2018-2019 All Rights Reserved.

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page